onalConventiProducts 21P O I N T S荷重(kN)6050403020100.01.0 2.0 3.0 4.0 5.0 6.0 7.0変位(mm)ドリルで24φに穴を整形木槌で補修材を叩き込むタイプレートからねじくぎを外すねじくぎ弛みの補修で苦労したことありませんか?問題点 ❶液体の補修材が固まるまで時間がかかる弊社のねじくぎ穴補修材ですべて解決!❷液体だと雨や雪の日は作業ができない❸列車活線中は作業が難しい□固形なので凝固の待ち時間不要□固形なので全天候で作業可能□タイプレートの着脱も不要で活線での作業も可能ねじ締め付けと同時に補修材が内部に広がりしっかりと抜き止めの効果を果たします。主な作業手順樹脂製なので、持ち運びや取り扱いが簡単です。 引き抜き強度の測定の結果、ねじくぎと同等の強度が得られていますー FFU+ねじくぎー FFU+HDU8+ねじくぎー FFU+HDU8+ねじくぎ (再度HDU8を埋込後に引抜)ね じ く ぎ 穴 補 修 材木や合成まくらぎに使用したねじくぎ穴を再生使用するための補修材。
元のページ ../index.html#21